社長ブログ

GROOOVEの田村と申します。ブログ始めることにします。

みなさんこんにちは。株式会社GRoooVEの田村です。

自己紹介は改めてさせていただく”かも”ですが、みなさんに直接お役に立てる内容を優先させたいため後回しにさせていただきます。近いうちLinkedInの内容をちゃんとやっておきますので、ご興味いただける方はそちらでご確認頂けたらと思います。

RetailNextの出会いから早くも6年。(サムネール写真はCEOのAlexeiとVPのGreg)

おそらく日本在住の日本人では2番目に古くから継続的にRetailNextとお付き合いをさせて頂いていると思います。(1番目の日本人はRetailNext Japanの初代リージョンディレクターの関根正浩さん(今でもゴルフ仲間))

さて、本ブログでは・・・

  • RetailNextを使って当社GRoooVEで何ができるのか?
  • 小売事業者や商業施設運営者であるユーザーのためにどんな指標を取ることができるのか?
  • それによってユーザーのみなさまはどういった利を得ることができるのか?

などを、他のプライベートな記事も含めつつ、投稿していきたいと思います。

で・・・まずは、起源のおはなしから。

当時の導入先は外資のアパレルがほとんど。
日本の企業は全くない。(今でこそ動きはあるが、理解度が低い&動きが遅い)

導入理由は

  • 入店人数の計測の一辺倒。
  • たまに性別・年代の属性分析。
  • ごくごくたまにPOSレジのトランザクションデータの連携による購買率把握。(この場合の購買率は分母を入店人数としたもの←これがPOSレジのみだと分母が実際に購買に至った客数となり機会損失が見えてこない)

これまでの入店人数計測のレガシーシステムは大きく分けて2種類。

  • 赤外線センサー
  • 単眼カメラのローカル完結型システム

前者はショッパーやスタッフが入口を行ったり来たりするたびに無限にカウントが上がっていくのでデータとしては使い物にならない。傾向値の把握程度。

後者は赤外線よりは良いが、同じく精度面でカメラの下を行ったり来たりすればカウントが上がっていく。なのでこれも同じく傾向値の把握程度に留まる。

両者ともにデータがクラウドに上がっていくわけでもなく、よってBIなどを使おうにも使えず、他の指標とのマージができない。

RetailNextのカメラは・・・・


サービス導入のご相談・ご質問はこちら!

小売店をはじめ800店舗以上の支援実績を持つGROOOVEは、国内外で店舗を持つブランドに対し、店舗がDXで達成したい目的に応じたソリューションを提供することでオペレーション改善を支援しています。 オフライン店舗のパフォーマンス向上・利益アップにつながるお手伝いをいたします。 是非、お気軽にお問い合わせください。

店舗計測の月額サブスク

店舗計測の月額サブスク「POPS」

店舗計測システムレンタルサービス「POPS(ポップス)」

必要な機器は全てレンタルパッケージにお任せ。
コストを抑えた定額料金で「店舗計測ツール」をご利用できます。

 

店舗計測システムの監視/保守

店舗計測システムの監視/保守「Remotek」

「REMOTEK(リモテック)」

AIカメラ等のIoT機器導入後の死活監視と、遠隔操作による機器復旧作業のサポートをするオプションサービスです。

安定的なデータ取得に不可欠な保守サービスを、月額制でご提供します。

 

店舗計測のコンサルティング

店舗計測のコンサルティング

お客様のビジネスに必要なデータ活用について、小売業、モール、飲食店など各々の業態の企業様へGRoooVEが総合的にアドバイスします。

 

お問い合わせ

 

当社製品・サービスをご希望のお客様はこちらからお問合せください。

人気の記事
最近の記事
  1. 【2024年版】2023年の小売ビジネスのトレンド振り返りと今後の期待

  2. ビジネスモデル「リテールテイメント」とは?

  3. 人流データxPOSデータ

  4. AIカメラ1台で、どんなことができる?

  5. 「入店人数計測システム」とは? 主な“3種類”をご紹介!

  1. 売上減少の原因と対策|効果的な施策で小売店の業績アップを実現する

  2. AIカメラで家具・インテリア雑貨店の店舗分析を行う

  3. 市場調査と販売分析 – AIカメラを活用した小売業の戦略とは?

  4. スタッフパフォーマンスと接客状況の可視化で、店舗の売上増加につなげる方法

  5. AIカメラで効率的な店舗分析を実現! ビューティ・コスメ販売店におけるデータ運用

TOP