社長ブログ

オフライン店舗内のヒト動線数値を取る理由

そもそも(前提)の部分をみなさんにお伝えしたいと思います。
私たちGROOOVEが提供する(考える)貴社にとっての「オフライン店舗内のヒト動線数値を取る理由」は何か?
についてを簡単にご紹介させていただきます。
なぜ、数値を取るのか? 採取した数値をどのような活動で使っていただくことを想定しているのか?

  1. スタッフの行動から得る貴社の利益/損益の可能性把握
  2. 来店客の行動から得る貴社の利益/損益の可能性把握
  3. OMO (Online Merges with Offline) 概念事業において、オンラインのデジタル指標とオフライン店舗指標の相関データ視覚化による貴社の利益/損益の可能性把握

上記3つからそれぞれを

  1. 貴社の店舗DX化における集客効果検証
  2. スタッフパフォーマンス効果検証
  3. スタッフモチベーション向上
  4. 減少した(するであろう)ポテンシャルターゲットに対する改善施策の効果検証
  5. 外部アプリでの販促活動への活用
  6. RaaSなどの新しいビジネスモデルへの活用

などに徐々に落としこみ、最終的には具体的な対策施策に落とし込んで頂くことを想定しています。

お気軽にご相談ください。採取可能な指標をご提案させていただきます。

それではまた!

田村


サービス導入のご相談・ご質問はこちら!

小売店をはじめ800店舗以上の支援実績を持つGROOOVEは、国内外で店舗を持つブランドに対し、店舗がDXで達成したい目的に応じたソリューションを提供することでオペレーション改善を支援しています。

オフライン店舗のパフォーマンス向上・利益アップにつながるお手伝いをいたします。
是非、お気軽にお問い合わせください。

人気の記事
最近の記事
  1. 【2024年版】2023年の小売ビジネスのトレンド振り返りと今後の期待

  2. ビジネスモデル「リテールテイメント」とは?

  3. 人流データxPOSデータ

  4. AIカメラ1台で、どんなことができる?

  5. 「入店人数計測システム」とは? 主な“3種類”をご紹介!

  1. 小売トレンド:リテールテイメントの新しい手法とAIカメラを用いた効果検証

  2. 売上減少の原因と対策|効果的な施策で小売店の業績アップを実現する

  3. AIカメラで家具・インテリア雑貨店の店舗分析を行う

  4. 市場調査と販売分析 – AIカメラを活用した小売業の戦略とは?

  5. スタッフパフォーマンスと接客状況の可視化で、店舗の売上増加につなげる方法

お問い合わせ

 

当社製品・サービスをご希望のお客様はこちらからお問合せください。

TOP